1 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:05:49 ID:P7lYRvM5p.net
ヤバい
2 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:06:41 ID:P7lYRvM5p.net
あかんで
3 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:07:24 ID:OGvn2pvid.net
暑いん?
8 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:08:09 ID:P7lYRvM5p.net
>>3
上は風通ってまだマシ
グラウンドレベルは死人が出る
27 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:10:28 ID:lQZMad4Q0.net
>>8
でも上は雨降ったら濡れるよねドームなのに
5 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:07:54 ID:na0UZw4M0.net
ドームだし空調あるやろ
9 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:08:30 ID:TDRFsLaE0.net
メラメラドーム
12 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:08:56 ID:JNGo8gli0.net
昨日デスパイネが熱中症になってて草
17 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:09:23 ID:na0UZw4M0.net
>>12
キューバンって暑そうなのに…
115 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:19:31 ID:RJeocg/G0.net
>>12
ドームで熱中症・・・?妙だな
20 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:09:35 ID:YkK62X1dM.net
でもメラドのベンチには『扇風機』があるから…
21 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:09:37 ID:zzv8NyBd0.net
あかんこれじゃ皆死ぬぅ!
23 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:09:48 ID:8ER/eT5+d.net
デスパイネ大丈夫なんか
28 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:10:42 ID:TrwaixLyM.net
蚊も出るの?
34 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:11:33 ID:lQZMad4Q0.net
>>28
ははは
44 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:13:10 ID:9tULqL8+p.net
>>28
蚊は25度~30度じゃないとろくに活動できないから今のメラドには入れない雑魚
46 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:13:21 ID:iuj6p35y0.net
メラミのメラゾーマの間やぞ
47 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:13:23 ID:dZQOy7I/0.net
メラ
メラミ
メラゾーマ
メラガイアー
メットライフドーム
164 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:23:50 ID:TrwaixLyM.net
>>47
すき
63 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:14:42 ID:1NRRtY0P0.net
ドームなんだから風通しいいぞ
65 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:14:55 ID:GaKvpYPk0.net
慣れれば余裕だよ
かき氷がおすすめ
79 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:16:23 ID:P7lYRvM5p.net
ちなみに今日はビール半額デーだから水分補給でガンガン飲もう!
84 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:16:41 ID:smvw42iud.net
>>79
熱中症ニュース待ったなし
82 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:16:33 ID:xHUjde2ka.net
雨降ればスチームサウナになってお得やん
83 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:16:35 ID:8qKUgga6p.net
この球場まじで何考えて作ったんや?
設計したやつおかしいと思わんかったんか?
85 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:16:41 ID:xJ7CJzd7a.net
ようやく夏の敵チームにデバフがかかるメラドになったか
96 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:18:09 ID:NbiA8+sXa.net
>>85
味方にもかかり続けるんだよなぁ
87 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:16:55 ID:GaKvpYPk0.net
たまに弁当に見たことない虫がダイビングしてくるから気を付けろよ
88 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:17:10 ID:smvw42iud.net
>>87
ヒエッ…
90 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:17:33 ID:QOKo9xhY0.net
ドームなのにおかしいですね…
99 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:18:16 ID:UiH/NH80d.net
これにして
116 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:19:40 ID:wyL1BOb9d.net
>>99
もっと暑そう
399 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:45:12 ID:PL3M5WTl0.net
>>99
こんな幻想的やったかな
120 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:19:48 ID:OmmKLL5or.net
松坂をレッドソックスに売った60億円はどこに消えたんや?
123 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:20:04 ID:smvw42iud.net
>>120
トイレ改修
129 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:20:37 ID:LG1Jih300.net
問題は気温より湿度や
131 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:20:42 ID:P7lYRvM5p.net
おかわりが熱中症で途中交代したらいよいよ夏だなって感じる
138 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:21:21 ID:JBsVoeaa0.net
キューバ人が熱中症になったってマジ?
147 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:21:55 ID:7B3GzT7L0.net
>>138
文章にするとホンマ草
140 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:21:26 ID:gtAfpARC0.net
ドームなら冷房完備しとるやろ?
143 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:21:44 ID:1EstPUIo0.net
>>140
暖房完備やで
152 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:22:20 ID:gb9+CnQ50.net
>>143
春と秋には冷房完備や
156 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:22:44 ID:sSvRsabVM.net
ドームだから空調きいてるよね
160 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:23:09 ID:1EstPUIo0.net
>>156
ああ、天然の空調が効いてるで
192 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:26:30 ID:Y4rxZqEe0.net
8月の猫屋敷チケット当たったんやけど、なんかアドバイスある?
土方が着るような冷感コンプレッションシャツとか熱対策装備あったほうがええんかな
198 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:27:14 ID:8IpTAvCT0.net
>>192
空調服すごくオススメ
200 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:27:21 ID:mRQYbSSK0.net
>>192
扇風機内蔵のジャンパー
209 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:28:04 ID:P7lYRvM5p.net
>>192
水筒は持ち込めるからオススメ
ペットボトルは即温くなる
210 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:28:04 ID:X0IDSb05d.net
>>192
山の中で少し寒いからそれなりの格好きた方がええで
228 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:29:01 ID:KHUe8sJh0.net
>>192
夜は普通の野外の対策と同じでいいぞ
虫さされ対策はちゃんとしていけ
266 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:31:54 ID:mVO9YwJK0.net
>>192
山の中にあって湖に囲まれてるから夜は少し冷えるで
457 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:49:58 ID:ZT5wJWbDd.net
>>192
登山みたいなアドバイスばかりで草生える
652 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 18:04:31 ID:CdY08IqWd.net
>>192
野球観戦のアドバイス無くて草
205 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:27:48 ID:S7tnD4pq0.net
サウナじゃん
212 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:28:09 ID:z2V7GNp10.net
中華まん蒸せそう
219 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:28:36 ID:tsblaZFt0.net
糸井もオリックス時代熱中症になったよな
229 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:29:14 ID:z2V7GNp10.net
ドームは快適という常識を疑え
239 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:30:07 ID:8lW1oalW0.net
中継ぎが燃えても誤差ってところか…
241 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:30:16 ID:0vdLmPIw0.net
西武一筋で頑張ってるおかわりと栗山はマジで尊敬するわ
そこらの特殊部隊より劣悪な環境に適応してそう
319 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:36:26 ID:mRQYbSSK0.net
でもビールは絶対うまいよね
320 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:36:28 ID:/RT4up/ha.net
かき氷すぐ溶けちゃう…
382 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:43:29 ID:xMBmTLifd.net
悲報
残暑残る9/13~16のロッテ戦
メットライフドームで昼から開催
393 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:44:31 ID:3KqXfQ270.net
>>382
やべぇ
ナイトゲームだと思ってチケット買ってしまったわ
388 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:44:08 ID:l6J9Cfzm0.net
西武選手のデメリット

シーズン半分をメラドでやる

これ理由の一つやろ
394 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:44:41 ID:cXW3RSJxM.net
選手流出の原因の一つやろ
401 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:45:26 ID:aEXnOhmO0.net
なんとか熱交換する仕組みを考えてよ
426 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:47:15 ID:OVUEiF/R0.net
これ設置すればいけるやろ
429 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:47:35 ID:3KqXfQ270.net
>>426
何千台置くんですかねえ
439 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:48:45 ID:Jgjml99id.net
西武の選手はよく耐えるな
440 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:48:46 ID:EAudlnwV0.net
そらゃみんな出て行くわ
職場に冷暖房完備してないなんて嫌やわ
449 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:49:07 ID:n3oMysLhp.net
でもドームにしちゃったらドーム球場特有の場外ホームラン見れなくなるぞ?それでもええんか?
459 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:50:04 ID:qK0nDIPR0.net
>>449
ドーム球場特有の…場外ホームラン…?
465 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:50:23 ID:ksqle6Zra.net
なるほど
素晴らしいドームだ


470 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:50:36 ID:8Rfg4LIeM.net
なんか見た目涼しげに見えてたけどひどいらしいな
496 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:52:00 ID:vGrG6yxyd.net
こんな環境で応援して疲れて更に負けたらストレスやばそう
501 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:52:29 ID:n/DKSBAC0.net
こんな幻想的な球場ある?
525 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:53:50 ID:J+EB5l8Vd.net
>>501
眩しそう
509 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:52:41 ID:VW665QNya.net
何で外より暑いの
524 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:53:49 ID:3rHz3df/a.net
>>509
屋根があるから風が抜けない
横から熱風
そもそも地面に埋まってる
530 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:53:59 ID:lQZMad4Q0.net
>>509
真夏に窓少しだけ開けてエアコンなしの室内におれば分かるぞ
624 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 18:01:24 ID:0F4BlAu50.net
>>530
虫入ってくるやんけ
メラドは対策済みなんやろけど
515 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:53:00 ID:FiW7HARid.net
ハンディ扇風機を売りつけたい
538 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:54:20 ID:cDPrfmF/M.net
>>515
はい
551 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:55:07 ID:FiW7HARid.net
>>538
さすが、もうあるんや
これがあれば大丈夫やな
561 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:55:53 ID:sSvRsabVM.net
>>538
結構高くて草
529 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:53:55 ID:n/DKSBAC0.net
552 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:55:09 ID:GG1kWtix0.net
>>529
きれい
541 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:54:28 ID:qK0nDIPR0.net
563 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:56:06 ID:mRQYbSSK0.net
>>541
はえー幻想的
577 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:57:12 ID:UiH/NH80d.net
>>541
581 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:57:31 ID:VDbUH93Qp.net
>>541
これだからメラドやめられんのよ
546 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:54:46 ID:Vb0q2QsP0.net
なんで毎年のことなのに今更騒いでるの?
なんJって今年から野球見始めた初心者しかおらんのか?
556 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:55:14 ID:na0UZw4M0.net
>>546
毎年記憶がリセットされるからね
562 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:55:59 ID:lQZMad4Q0.net
>>546
無粋やな
574 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:57:04 ID:tPE+frwfM.net
>>546
真夏に向けた注意喚起やぞ 
559 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:55:49 ID:FiW7HARid.net
どこが冷夏なんだよ
油断させといて今週すごいやん
564 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:56:13 ID:na0UZw4M0.net
>>559
風がなさ過ぎる
567 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:56:34 ID:FiW7HARid.net
>>564
ほんそれ
暑くていいからもう風ふけよって
599 :風吹けば名無し 2019/07/31(水) 17:59:00 ID:sSvRsabVM.net
座席の足元から風出すようにとかできんのか