1 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:42:09 ID:AMvAFfet0.net
良いニュースもあるんや
3 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:42:25 ID:M4KR3Fge0.net
ディープも終わりか
8 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:43:08 ID:p7Cu0q8ea.net
ヨシトミしねーー
21 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:43:42 ID:IfpUuUlW0.net
ヨシトミ先生おめでとう
38 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:44:06 ID:WRxGMxFmd.net
こういう時間の悪いときにばっかり存在感示す先生
30 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:44:00 ID:UpVKTZMQd.net
>>30なら善臣の寿命が10年縮む代わりにディープ復活
10 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:43:16 ID:2ubyTr2SM.net
おやめなさい
27 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:43:50 ID:av+v1RCl0.net
原さんも種付けのしすぎで死んだの?
39 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:44:09 ID:+t2RG7a7M.net
2歳リーディングを信じろ


45 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:44:19 ID:UH7cdTO60.net
>>23
ついでにアッシュゴールド特典で草
ついでにアッシュゴールド特典で草
46 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:44:29 ID:JN2Rn+MP0.net
おいおい教会まで追悼かよ


65 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:45:04 ID:Er4gbzCOa.net
>>23
許すな
許すな
73 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:45:15 ID:zL9IpulD0.net
サンデーが死んだ時よりは喪失感ないな
多分種がいまいちやからかな
多分種がいまいちやからかな
86 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:45:29 ID:8HsE+4Zva.net
マジで?やったああああああ
誰がなに言おうがオクス・リー野郎は生理的に無理やったから嬉しいわ
誰がなに言おうがオクス・リー野郎は生理的に無理やったから嬉しいわ
92 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:45:48 ID:IS/dAt6fd.net
今年の菊あたりが追悼競走かな
97 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:45:54 ID:ECBev2Pc0.net
これからは絶対王者ロゴタイプの時代やろ
繁殖でもモーリスを圧倒するで
繁殖でもモーリスを圧倒するで
114 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:46:26 ID:5qwokQf8M.net
>>66
こんだけ買えたらワイでも余裕で当たるわ
こんだけ買えたらワイでも余裕で当たるわ
137 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:46:57 ID:6cFwT+qQ0.net
先週小倉に九州産馬の新馬1鞍のために行ったぞ
何やっても増えないしな
何やっても増えないしな
181 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:48:28 ID:RSTBtlC/d.net
8月に笠松で和田竜二✕高田潤のトークショーあるらしいな
204 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:49:25 ID:Slmg1KIH0.net
でも日本の競馬レベルは下がるかもしれんが海外適正が高い馬は増えそう
326 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:54:19 ID:UpVKTZMQd.net
>>288
つまんねえぞ武アンチ
つまんねえぞ武アンチ
346 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:54:48 ID:E22sGtx2d.net
ディープを日本近代競馬の結晶って言った馬場の実況はマジで許さん
あいつのせいで間違ったレッテルを貼られたのは残念や
あいつのせいで間違ったレッテルを貼られたのは残念や
246 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:50:52 ID:lAEmZ4J00.net
>>225
そんな要素入れとるんやな
競りではちょっと高値が付くにしても
そんな要素入れとるんやな
競りではちょっと高値が付くにしても
283 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:52:31 ID:Cj03Fk0w0.net
今年で種牡馬引退みたいなの伝えられていたけどたぶんそっちの方が本当の情報だったんだろうな
287 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:52:46 ID:pnVB4UqUd.net
ディープ産駒って新馬の恵まれた手応えからクラシック善戦して古馬で伸び悩むイメージだわ
290 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:52:51 ID:gvad/lMBd.net
ガチでリアルインパクトが最高傑作後継種牡馬の可能性あるんだよな
同世代で最も期待されたキズナやエピの半分の産駒数かつ低肌質でこの二頭越える成績
種馬としての能力は相当高い
同世代で最も期待されたキズナやエピの半分の産駒数かつ低肌質でこの二頭越える成績
種馬としての能力は相当高い
345 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:54:46 ID:KdN1GFJj0.net
>>288
草
草
352 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:54:57 ID:6ym5b8hr0.net
明日大井で武さんトークショーあるしそこで話すかもな
ちなみに和田さんとミルコもいっしょ
ちなみに和田さんとミルコもいっしょ
442 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:58:33 ID:KZaD3dyK0.net
コダマがダービー勝ったときから毎年生観戦してるけど
最強だと思ったダービー馬はディープとブライアンだけやったな
最強だと思ったダービー馬はディープとブライアンだけやったな
359 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:55:29 ID:JZZMKExod.net
>>70
こう見ると記念レースをシンザン以降作りたがらん理由が分からんでもない
こう見ると記念レースをシンザン以降作りたがらん理由が分からんでもない
374 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:55:59 ID:avK9aHHj0.net
サトノダイヤモンドにも需要回りそうやん
387 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:56:37 ID:1BsfVlcN0.net
>>354
日本競馬の歴史に対する皮肉やろなぁ
日本競馬の歴史に対する皮肉やろなぁ
396 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:56:58 ID:siROZhqV0.net
>>288
まぁ最愛の馬が死んだらおかしなるわな
まぁ最愛の馬が死んだらおかしなるわな
361 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:55:40 ID:iy28d0oaa.net
>>266
ヨシトミが乗るんやない
ヨシトミにディープ産駒乗せろ
ヨシトミが乗るんやない
ヨシトミにディープ産駒乗せろ
376 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:56:00 ID:OmAHxmGKr.net
>>352
オペラオーとどっちが強かったかお話ししてもらおう
オペラオーとどっちが強かったかお話ししてもらおう
380 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:56:14 ID:zH/rm2/70.net
>>346
フジテレビの名実況ランキング1位に文句あるんか
フジテレビの名実況ランキング1位に文句あるんか
411 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:57:35 ID:JN2Rn+MP0.net
THELEGEND
フェブラリーステークス1999年メイセイオペラ
桜花賞1975年テスコガビー
天皇賞(春)2006年ディープインパクト
日本ダービー2007年ウオッカ
宝塚記念1994年ビワハヤヒデ
スプリンターズステークス1996年フラワーパーク
菊花賞1988年
天皇賞(秋)1996年バブルガムフェロージャパンカップ1985年シンボリルドルフ有馬記念2000年テイエムオペラオー
フェブラリーステークス1999年メイセイオペラ
桜花賞1975年テスコガビー
天皇賞(春)2006年ディープインパクト
日本ダービー2007年ウオッカ
宝塚記念1994年ビワハヤヒデ
スプリンターズステークス1996年フラワーパーク
菊花賞1988年
天皇賞(秋)1996年バブルガムフェロージャパンカップ1985年シンボリルドルフ有馬記念2000年テイエムオペラオー
462 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:59:28 ID:mLouVMTBp.net
けど今の現役でディープ産で強いやつおらんやろ
467 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 12:59:40 ID:gMmr2bbH0.net
>>443
シーオブクラスも死んだぞ
シーオブクラスも死んだぞ
525 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:02:03 ID:x4llRBfv0.net
>>518
涙でるわ
涙でるわ
539 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:02:39 ID:f3k56TN1a.net
ディープインパクト←日本近代競馬の血統ひとつもなし
スペシャルウィーク←シラオキ系の戦前の血統あり
モーザリオ←上のシラオキ系に加えてメジロボサツにつながるさらに古い血筋や社台のダイナアクトレス系まで入ってる
スペシャルウィーク←シラオキ系の戦前の血統あり
モーザリオ←上のシラオキ系に加えてメジロボサツにつながるさらに古い血筋や社台のダイナアクトレス系まで入ってる
621 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:06:28 ID:zH/rm2/70.net
>>586
マンカフェタキオン「混戦時代なんてええ事ないぞ」
ブライアンズタイムフジキセキ「強い馬の下で長くのんびりやるくらいでええんや」
マンカフェタキオン「混戦時代なんてええ事ないぞ」
ブライアンズタイムフジキセキ「強い馬の下で長くのんびりやるくらいでええんや」
541 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:02:43 ID:bh8rgCyO0.net
>>94
ルパン柿澤も今日や
よかだたな
ルパン柿澤も今日や
よかだたな
549 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:03:06 ID:ugYI0I6AM.net
>>79
ハバクク書1章の8節てに載ってるんや
ハバクク書1章の8節てに載ってるんや
527 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:02:11 ID:uvacE1cz0.net
タイキシャトルとメイショウドトウはまだベロチューキメてしまうぐらい元気やで
https://twitter.com/Versailles_Farm/status/1155639907290775552?s=20
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/Versailles_Farm/status/1155639907290775552?s=20
(deleted an unsolicited ad)
533 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:02:20 ID:b8aVx6+e0.net
やっぱ競馬を盛り上げるためには強いライバルとの戦いは必要なんやなって
540 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:02:41 ID:kDJCqfUI0.net
>>505
それは時代的なものやろ
サンデー自身が種付け頭数の常識変えたんやし
それは時代的なものやろ
サンデー自身が種付け頭数の常識変えたんやし
557 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:03:20 ID:6ym5b8hr0.net
>>515
今年のハーツは楽しみやね
サリオス、ワーケア、マイラプソディ
今年のハーツは楽しみやね
サリオス、ワーケア、マイラプソディ
575 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:04:14 ID:QEMaPbhXa.net
>>536
ゴリ押し度でいえばハープスターはやばかった
なお実力
ゴリ押し度でいえばハープスターはやばかった
なお実力
583 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:04:44 ID:FD8HN74I0.net
ブラックタイドとディープの兄弟クロス3×4とか発生するんやろなそのうち
612 :風吹けば名無し 2019/07/30(火) 13:06:06 ID:QUpoy5qm0.net
>>603
やロゴタイプ神
やロゴタイプ神
コメント
コメントする