1 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:53:03 ID:ev2KiCHZa.net
日本陸連長距離・マラソン強化戦略プロジェクトの瀬古利彦リーダー(62)が総監督を務めるDeNAが駅伝競技から撤退することが28日、分かった。
昨年の東日本実業団駅伝は3位、今年1月のニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)では6位と健闘したが、来年のニューイヤー駅伝の予選を兼ねた11月3日の東日本実業団駅伝に出場申し込みを行わない。
週明けにも正式発表される見込み。

 DeNAは2013年に廃部した名門、エスビー食品の瀬古総監督をはじめとしたスタッフ、選手を受け入れる形で創部。
12年ロンドン五輪ケニア代表で1万メートル5位のビダン・カロキ(28)ら選手は今後、トラックとマラソンの個人競技に専念する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000287-sph-spo
2 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:53:39 ID:ev2KiCHZa.net
もうニューイヤーでDeNA広島ヤクルトの争いできないねえ
3 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:53:58 ID:iVWhffkka.net
ええ…期待してたのになんでや
5 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:54:30 ID:V1GZ2c/l0.net
そんなに金かかるんか
16 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:58:12 ID:ev2KiCHZa.net
>>5
当初3年以内にニューイヤー優勝とか言うてたからな
DeNA言うたら駅伝よりかは野球ってみんな答えるやろし宣伝効果0やったんやろな駅伝じゃ
40 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:03:59 ID:V1GZ2c/l0.net
>>16
基本宣伝になるのもニューイヤーだけやしな
7 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:54:36 ID:R/PjPKHXd.net
もうからなかったんか?
8 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:54:47 ID:74tp34gK0.net
本業もアカン、スポーツ部門も野球が黒字出してるくらいでパットンしない
終わりやね
11 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:56:07 ID:VcnpTGUs0.net
>>8
野球に専念できるな
9 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:55:10 ID:SOZlocf+0.net
なんでやねん6位入賞してたやん
10 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:55:51 ID:xwrUJy4j0.net
駅伝なんか企業の宣伝効果なんもないしな
13 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:56:36 ID:Yj8sv0Xr0.net
悲しい
もうどこも拾ってくれなさそう
14 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:56:43 ID:mAtsU1w0p.net
今年も何人か入部者決まってたやろ
どうするんや?
17 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:58:47 ID:ev2KiCHZa.net
>>14
駅伝から撤退するだけでトラックやマラソンは継続やで
19 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:59:18 ID:LwXLrhw+d.net
>>14
駅伝撤退なだけでトラックとマラソンはやる
18 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:59:01 ID:Hbb2OKPt0.net
お金に余裕ないんかなあ
ベイのファンはちゃんとスポンサーの商品使ってやれよ
22 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:59:35 ID:s3Dchb7l0.net
駅伝がオリンピックに採用されない限りやる意味ないからな
23 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 08:59:35 ID:Bn+To6fg0.net
金にならないコンテンツはバッサリ切り捨てる
こういう足の速さもベンチャーITならではやろ
31 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:02:01 ID:ZUbQz8QH0.net
>>23
野球も客足落ちてきたら即ZOZOに売り飛ばしそう
36 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:02:55 ID:LwXLrhw+d.net
>>31
あそこは千葉やないと嫌なんやないの?
52 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:07:33 ID:ZUbQz8QH0.net
>>36
ロッテは手放しそうにないから横浜買って柏か松戸あたりに球場作って移転すればいんじゃね
あのあたりだったら都内からのアクセスも良いし集客の障害は無いでしょ
セに東京2チームあるし千葉に2チームあっても何も問題無いし
58 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:10:13 ID:LwXLrhw+d.net
>>52
アクセスよくてプロ運営できるスタジアムが用意できるんか?
あと、横浜市と揉めるやろそれw
67 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:12:07 ID:ZUbQz8QH0.net
>>58
月行く金があったら札束ビンタで周りを黙らせるだろ
81 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:14:30 ID:Vb7NSiO90.net
>>52
ベイスターズ新潟移転説のときも言われてたけど、
300万都市で他球団と競合してない状況をみすみす捨てるのがまず間違いなんだよなぁ
70万都市の新潟移転にせよロッテと強豪する千葉移転にせよ
27 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:01:01 ID:6ALnUUD10.net
そもそもDeNAのソシャゲで有名なんって何や?
ガラケーの怪盗ロワイヤルしか分からん
39 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:03:55 ID:zR/C7F6ap.net
これ贅沢なんやで
企業が陸上やるのって駅伝での宣伝が目的やけどそれ捨てるんだから
47 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:06:10 ID:iwEbXEGU0.net
たしかに駅伝やめてマラソンの方がいいかも
75 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:13:22 ID:d20iApFWa.net
駅伝って練習して出るだけやろ?
金かかるんか?
80 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:14:27 ID:V80JyV5d0.net
>>75
誰でも参加できるわけじゃないぞ
まず予選に出て勝たないと出れない
82 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:14:33 ID:QiDYx7CBp.net
>>75
高地トレーニングや合宿とか多いから金かかるで
84 :風吹けば名無し 2018/09/29(土) 09:15:22 ID:mZvJuRwHd.net
駅伝て一番宣伝効果高いのにトラックマラソンだけ残しても仕方ないやろ
何年か後にしれっと陸上部自体無くしそうやな