1 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:02:05 ID:3BwbcBZ2a.net
わからへん
4 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:02:35 ID:MPrQRhRJ0.net
雨天中止まで牽制
10 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:03:06 ID:tELcEwn1p.net
>>4
これ
これ
132 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:17:25 ID:Gpfl5y2b0.net
>>4
いや、これはちゃうわ
野球は牽制しすぎたら遅延行為扱い食らうから
サッカーみたいに無限にはできん
いや、これはちゃうわ
野球は牽制しすぎたら遅延行為扱い食らうから
サッカーみたいに無限にはできん
139 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:18:22 ID:5AnyxDeiM.net
>>132
審判がボークと難癖付けりゃ良いしな
審判がボークと難癖付けりゃ良いしな
252 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:30:27 ID:9uvWtwQH0.net
>>139
難癖というか遅延行為としてボークを取るルール
難癖というか遅延行為としてボークを取るルール
514 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:55:54 ID:A6frg7TT0.net
>>4
それを15分間やったらそんなもんやわ
それを15分間やったらそんなもんやわ
8 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:02:53 ID:9gCIN+Cj0.net
130キロの棒球を全部見逃し三振
11 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:03:11 ID:8fBEKWFsp.net
リード時雨天コールド狙いの牽制連発みたいな
75 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:10:22 ID:OIe8BPLr0.net
>>11
負けてるチームがやってんだよなぁ
負けてるチームがやってんだよなぁ
92 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:12:19 ID:n40A3prR0.net
>>75
負けてもCSには出れるんやぞ
負けてもCSには出れるんやぞ
109 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:14:00 ID:OIe8BPLr0.net
>>92
負けてもcsでれるならそんなゴミみたいなプレーしないよね?
負けてもcsでれるならそんなゴミみたいなプレーしないよね?
138 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:18:11 ID:n40A3prR0.net
>>109
本気でやって選手が怪我でもしたらまた批判するやろ?手を抜くなとは言わんが、今回はこれがベストやろ
本気でやって選手が怪我でもしたらまた批判するやろ?手を抜くなとは言わんが、今回はこれがベストやろ
12 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:03:13 ID:9DWhKUPT0.net
自チームが負けたのにマジック対象チームが負けて優勝決定胴上げ
15 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:03:32 ID:ixwCsJbN0.net
3時間半ルールの時わざと時間かけてただろ あんな感じ
47 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:07:12 ID:cIS42fn+0.net
>>15
これやろ
これやろ
60 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:09:04 ID:MRENiqUM0.net
>>47
あれは勝ってるチームがやるからまた別だぞ
負けてるチームがやってるんだから5回直前で負けてるチームが雨天中止狙って牽制し続けるようなもん
あれは勝ってるチームがやるからまた別だぞ
負けてるチームがやってるんだから5回直前で負けてるチームが雨天中止狙って牽制し続けるようなもん
16 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:03:55 ID:SvWfHof60.net
雨天の試合で楽天が三振とか盗塁死しまくって成立狙ってたあれ
19 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:04:16 ID:dwDALkRP0.net
3時間半ルール
28 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:05:17 ID:ENFf05B+0.net
中畑のときに加賀が牽制しまくって引き分けしてたの思い出した
32 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:05:32 ID:ag/Nz7/00.net
試合成立のためだけに糞みたいな三振繰り返してたのあったな
35 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:05:45 ID:VOgrXRsW0.net
時間制限あった頃の時間稼ぎやろなぁ
37 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:06:00 ID:qhDsXr9b0.net
同点ならまだしも負けてんのにやることじゃねえわ
40 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:06:12 ID:aQL/Tf/z0.net
wbcでもわざと点取らせてたら決勝進出できるとかあったよな
48 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:07:24 ID:6lM44w2X0.net
雨天試合で勝ってるときの無気力三振が一番近い気がする
59 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:08:47 ID:m4ziLCcL0.net
>>48
勝ってるならエエやろ
勝ってるならエエやろ
52 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:08:15 ID:nFZ58QteH.net
ドラフトのためにワザと最下位
55 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:08:23 ID:YOzv50D1d.net
野球に負けてもいい状況なんてそうそうない
58 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:08:39 ID:Q6sX1ssw0.net
負けに行くなんてスポーツとしてありえないから例えられない
93 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:12:23 ID:QgJcq7K20.net
>>58
細かいこというと勝ちにいかないって感じかな
細かいこというと勝ちにいかないって感じかな
61 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:09:05 ID:XwHSWdsJ0.net
戦略的パス回しが今日のホットワードや
80 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:11:10 ID:tlNXtjtp0.net
ルールが悪いのでは?
81 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:11:13 ID:4kfBssTq0.net
負けに行くんじゃなくてこれ以上失点しないようにしただけだろ
野球にはその辺のシビアさがないんだよな。勝ちに向かって猪突猛進すりゃいいだけ
野球にはその辺のシビアさがないんだよな。勝ちに向かって猪突猛進すりゃいいだけ
107 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:13:50 ID:dwrxE9df0.net
1点差負けまでならセーフだからわざと押し出しサヨナラ負け
114 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:14:31 ID:+gK0OYJ/0.net
>>107
これ近いんちゃうの
これ近いんちゃうの
123 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:16:19 ID:nDp/WNG90.net
勝ちに行くのが俺たちのサッカーや!って言って攻めたらそれはそれで叩かれるやろ
むしろ今日は関心したわ
むしろ今日は関心したわ
128 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:17:03 ID:n2kYmA5m0.net
これ
135 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:17:51 ID:QTXPcJmPd.net
別にええけど3分間あれ見せられるのはつまらんかったな
160 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:22:43 ID:B8kzeYAB0.net
松井5打席連続敬遠
166 :風吹けば名無し 2018/06/29(金) 01:23:29 ID:n40A3prR0.net
負けるためにやったんやなくて決勝トーナメント進出のためにやったんやからええやん
コメント
コメントする